テレビの取材を受けました。

2010年11月30日

【ぐっじょぶ YAMAGATA】
『山形県は「ものづくりの県」といわれ、世界に誇れるような先進的な技術力をもった企業も数多く活躍していますが、その存在は意外と一般に知られていません。 企業が生んだ技術力や匠の技、そして商品などに注目。高度な技術革新・独自のモノづくり、 ユニークな手法・視点で頑張っている企業・人にスポットを当て、山形の卓越した技術「Good job」を紹介、「ものづくり」からやまがたの魅力を再発見して頂く』 という趣旨のものでした。

製造過程や製品を、紹介させて頂きました。

【取材の一コマ】
「こちらは、何を作っている会社ですか?」
「当社は様々な製品を作る機械の超精密金属機構部品を作っています。  例えば、携帯電話、カメラやLSI、半導体など電子機器、家電など様々な製品を作る機械の金属製の部品や金型の事です。 当社では。特に細かい形状や、小さな穴の開いた部品など微細で精密な加工が必要なものを作っています。」

撮影当日は、社員一同、緊張の一日でした。

米沢第5中学校2年生2名の生徒さんが、
YCW(米沢チャレンジウイーク)による
職場体験にいらっしゃいました。

2010年09月06日 ~ 09月09日

慣れない作業にも関わらず、一生懸命頑張って下さいました。
製造業の職場体験はいかがでしたか?
今後の進路選択の参考にして頂きたいと思います。お疲れ様でした。

全体朝礼

2010年08月04日

社員教育の一環として朝礼を実施しておりますが、 更に月に一度全体朝礼を実施しております。前月の業績報告により、それぞれの部署、人の改善活動に役立てています。

-品質方針- 完全理解・完全動作 絶対良品

管理体制を再構築し、社員一丸となりお客様のご要望にお応え出来る様努めたいと思います。

インターンシップ

2010年07月12日 ~ 07月14日

3日間の日程で、 置賜農業高等学校2年生2名の生徒さんが研修にいらっしゃいました。

【目的】
実社会における就労体験を通して、職業や働く事の社会的意義を学ぶと共に、主体的に判断し、行動する力を身につけ、自分の進路選択の一助にする。

研修お疲れ様でした。
弊社への就職を希望される方はもちろん、そうでない方も「スキルアップを図りたい」「体験を将来の就職に生かしたい」と考えている学生を中心にインターンシップを募っております。
ご要望があれば総務部で承りますので、ご連絡をお待ちしております。

米沢工業高等学校、1学年67名の生徒さんが
工場見学にいらっしゃいました。

2010年06月29日

【目的】
実際の工業技術に触れることで学習意欲が向上し、適切な進路・コース選択を行う。
さらに正しい職業観・勤労観の確立をめざす。

工場内はいかがでしたでしょうか?
仕事の知識、特に製造業に関しての知識を深め、進路選択のご参考にして頂ければと思います。

米沢中央高等学校、3学年32名の生徒さんが
工場見学にいらっしゃいました。

2010年06月16日

【目的】
仕事に対する意識と知識を深め、進路選択の参考にする。

仕事に対する意識と知識を深め、進路選択のご参考にして頂ければと思います。

九里学園高等学校、
3学年20名の生徒さんが工場見学にいらっしゃいました。

2010年06月01日

【目的】
進路指導の一環としての企業見学研修

仕事の知識、特に製造業に関しての知識を深め、進路選択のご参考にして頂ければと思います。

仙台市立高森中学校2学年16名の生徒さんが、
工場見学にいらっしゃいました。

2010年5月10日

【目的】
1.工場で働いている方々の職業観を理解し、今後の自分の生き方へつなげる。
2.第2次産業(ものづくり)に対する知識・理解を深める事により、これからの進路選択に活かす。

質問事項を事前に作成し、又、当日も活発なご意見、ご質問を頂きました。
事前学習に力を入れておられました。
これからの、進路選択のご参考にして頂ければと思います。

マレーシアの現地法人の業務を終了致しました。

2010年4月7日

3月末日をもちましてマレーシアの現地法人
ELECTRIC DISCHARGE YONEZAWA(M)SDN.BHDの業務を終了致しました。
20年間の御支援、誠にありがとうございました。

卒業論文研究生による発表報告会が行われました。

2010年02月26日

これは産学の取り組みのひとつで、今回で6回目となります。山形大学工学部の学生の方々が直接弊社の製造現場に入り、研究を行って頂くものです。

今後もこの取り組みを継続的に支援してまいります。

このページのTOPへ